「30年間エホバの証人だったが辞めたばかり」の方がX(旧Twitter)で苦しみのつぶやきをされていました。
教団を辞めようが、辞めまいが、人生は止まってくれません。
生きていかなければならない。
辞めたばかりのあなたに少しでもお役に立ちたくて、過去約25年に実践してきたことを紹介します。
信仰のもとに生きる子どもたちの風景
この世に正解はない。
生き様は自分で見つけていくしかありません。
これを読んでも答えは書いていません。
しかし、一人で苦しむ必要はありません。
助けを求めてください。
助けが必要であることを、認識してください。
あなたがエホバの証人だったとき、下の聖書の言葉を頻繁に引用していたのではないでしょうか。
いわゆる世の人になります。心境は複雑でしょうか。
『あなた方が世のものであったなら、世は自らのものを好むことでしょう。ところが、あなた方は世のものではなく、わたしが世から選び出したので、そのために世はあなた方を憎むのです。ーヨハネ15:19ー』
(佐藤典雅. カルト脱出記 エホバの証人元信者が語る25年間のすべて (河出文庫) (Kindle の位置No.756-761). 株式会社河出書房新社. Kindle 版.
証人たちは信者でない人たちを「世の人たち」と呼んでいる。
証人たちはキリストによって選ばれているので、サタンの世から嫌われるということになる。
真の宗教は世の人である親族からも反対を受けて当然である。
組織は前もって「聖書を学んで組織に入ると周りから反対が起きるよ」と予告する。
わたしは世の人になったのは19歳のとき。
物心ついたときには、母はすでにエホバの証人でした。
父は未信者で迫害者でした。
わたしは熱心な奉仕者として成長し、中学生のときにバプテスマを受けました。
地域大会や巡回大会では檀上でインタビューを受ける模範的な姉妹でした。
その後、19歳で排斥されるまで、わたしはエホバの証人として生きていました。
19歳でエホバの証人を辞め、世の人になったわたしは道徳観、倫理観、人間関係すべて再構築しなければなりませんでした。
わたしは特定の教団や信条を否定する気はありません。
みんながお互いの宗教を尊重して生きればいいと思っています。
自分の信条を強要せず、他の信条を否定しないことが現在のポリシーです。
信じたいことは一人で信じればよい。
だれかを巻き込み、だれかの信仰を変えさせる必要がどこにあるのでしょうか。
人を巻き込むということは、自分が正しいことを自分で信用できていないか、他に目的があります。
本当に心から信じているならば、他人が信じようが信じまいが関係ありません。
もちろん、家族であっても。
聖書を読むことは好きでしたか。
わたしは旧約聖書も新約聖書も大好きでした。
それらすべてを否定する必要はありません。
私たちがエホバの証人であったときに読んでいた聖書は日本語訳に偏りがあるかもしれません。
しかし、否定する必要はありません。
見えない存在を感じるのであれば、それを信じればいいんです。
そう思えたときに、わたしは心が楽になりました。
わたしを支えてくれた心理療法たち
わたしは自分が依存しやすいことを自覚しないまま何度も「真実」を探した。
この世に真実があるはずだ、と信じていたからです。
地球のどこかにきっとあるはず。そう思っていました。
選民思考も育ってしまっていました。
それゆえにカモがねぎを背負って歩いていたのでしょう。
苫米地コーチングを学んでいた占い師にハマり借金200万円。
その後、任意整理し家計が崩壊しました。
生きている価値が見いだせず、自らの命を絶とうとしたこともあります。
しかし、23歳のとき幼馴染と親友が2人つづけて自殺してしまいました。
その幼馴染はわたしと同じ会衆(エホバの証人の地域単位の活動グループ)のエホバの証人の子供でした。
そのとき、わたしはみっともなくても恰好悪くても、生きていこうと決意しました。
生きるために、そして生きづらさを克服するため、あらゆる心理療法を受診してきました。
玉石混交ですが、時系列ですべて書き出してみます。
紹介できるものはリンク先を設定しています。
- 民間のカウンセリングサービス
- アダルトチルドレン自助グループ
- 臨床心理士による傾聴カウンセリング(保険適用)
- 波動調整、レイキ、チャクラヒーリングなどヒーリング系
- アートセラピー(パステル)、音楽療法
- 佐々木浩一RCFメソッド
- 秦由香 潜在意識コンサルタント
- EFT
- ブレスワーク
- ハートキネシオロジー
- 境界線専門カウンセラー 西川佳宏
- 東京はなクリニック
1から7の期間は2002年から2015年の13年間。
心理療法を始めたきっかけは2002年に子供が産まれ、強迫神経症や離人感を自覚したことでした。
1から7を経て、たどり着いたPTSD(Post Traumatic Stress Disorder :心的外傷後ストレス障害)療法が上記一覧の8のEFT(Emotional Freedom Techniques:感情解放)です。
EFTを教えていた溝口あゆかさんという方のブログを購読しており、理性的な文章に感銘を受けブログを見ながら自分でEFTを実践しました。
独学による実践でも効果を実感したので、ぜひ試してみてください。
その後2018年にOADセラピーという溝口さんが考案されたセラピーを受けました。
「どんな想いがあっても大丈夫、ありのままで大丈夫」と土台が安定するセラピーです。
そして究極は自我と自我を生かすストーリーを手放す体験を味わいます。
しかし、思考と感情は長年の癖であり、人とのかかわり方は無意識下にあります。
そのため、現在でも心理療法は受けています。
具体的には境界性パーソナリティ障害の克服とトラウマ治療(洗脳に気づく)です。
生きづらさの克服を今でも続けている。
それは、定期的にマッサージや美容院に行くのと変わりはありません。
下記はカウンセラーのブログの一部抜粋です。(上記心理療法一覧の⑪)
親が暴言や脅しで厳しく育てた場合、子どもは自分のバウンダリーが築けなくなります。
バウンダリーを築いても築いても親が強制的に入り込むので、バウンダリーが築けずに自分のアイデンティティを失います。このようなケースでは、バウンダリーをうまく築けないので、簡単に相手に入り込まれたり、あるいは不用意に相手の領域に入ったり、極端に距離を取ったりします。
親が自分の都合や価値観を子どもに押し付けて育てた場合、子どもは親の顔色をうかがったり、親を喜ばすことや役立つことをすることで親の愛情を得ようとするケースがあります。
バウンダリー(心の境界線)を引けるようになる7つの方法
他人や神を喜ばす生き方は手放していいのです。
まとめ:わたしが伝えたい4つのこと
伝えたいことは4つ。
- この世に正解はない。
- 見えない存在を信じたいならば信じる。信じられないなら信じない。どちらにせよ自分の気持ちにしたがい、他人に強要しないこと。
- 生きづらさを感じるのなら、心理療法の専門家を頼ること。
- 他人や神を喜ばすのではなく、自分を喜ばせることを許可する。
最後に:おすすめの書籍と情報源
最後に、素晴らしい書籍を紹介します。
わたしが感銘を受けたいくつかのパラグラフを書き出すので、すこしでも響くものがあるなら実際に手に取って読んでみてください。
しかし程度の差はあれど、広い意味での洗脳は社会のあらゆる所で見られる。「企業方針」という名の洗脳の結果出てくる過労死や燃え尽きという犠牲。受験戦争という、子供の多感な思春期を押しつぶす方式に加担する親たち。政府の意図が反映されているプロパガンダともいうべき教科書の内容。テレビ、新聞、雑誌などのメディアによる思想や価値観の押し付け。
佐藤典雅. カルト脱出記 エホバの証人元信者が語る25年間のすべて (河出文庫) (Kindle の位置No.4091-4095). 株式会社河出書房新社. Kindle 版.
人はグループになると、必ずルールを設け始める。そうやって宗教が始まるのだ。これはスピリチュアル本だけに限らず、自己啓発本に関しても同じことは言える。いずれにしても何でも読みすぎはよろしくないだろう。本に書いてある事柄は所詮他人が出した答えであって、あなたがつくり上げた答えではない。
佐藤典雅. カルト脱出記 エホバの証人元信者が語る25年間のすべて (河出文庫) (Kindle の位置No.4194-4196). 株式会社河出書房新社. Kindle 版.
ネットでは証人の被害者による感情論的なサイトが多いため、客観的な事実を調査したい時は、こちらが有用である。
佐藤典雅. カルト脱出記 エホバの証人元信者が語る25年間のすべて (河出文庫) (Kindle の位置No.4344-4346). 株式会社河出書房新社. Kindle 版.
●「エホバの証人情報センター保管庫」で検索。
組織と教義の歴史に関して最も充実した資料。
しかし世の中には宗教っぽいものがたくさんあふれている。本屋に並んでいる多くの自己啓発本、人生の成功を保証する自己啓発セミナーとマルチ商法、胡散臭い健康法など、全て宗教の臭いがする。答えを保証してくれないものを絶対的だと信じ込む行為は宗教である。宗教にどっぷりとつかってきた私としては、宗教臭いものはもうたくさんだと思っている。
佐藤典雅. カルト脱出記 エホバの証人元信者が語る25年間のすべて (河出文庫) (Kindle の位置No.4275-4278). 株式会社河出書房新社. Kindle 版.
もう、宗教くさいものは、たくさんである。
コメント