
筆者について興味をお持ちくださいまして、ありがとうございます。
とてもうれしいです。
このウェブサイトは2020年3月から、はじめました。
夫婦二人が興味ある分野を勉強し、書いた記事で構成されています。
夫婦どちらが書いた記事なのかは、記事の一番下に記載しています。
我々夫婦は、幼い頃に親が新興宗教に入り、15年以上の時間を宗教組織の中で過ごしてきました。
夫は神道系新興宗教、妻はキリスト教系新興宗教でした。
そのことは、己のアイデンティティ、生きる意味や宗教、人間について思索を深める所以となりました。今は夫婦ふたりとも、宗教組織に所属していません。
信仰は組織でするものではなく、個人の祈りだと考えています。
我々はそのようなバックグラウンドがあるため、日本古来の信仰や文化に深い興味を抱いています。ただし、記事はなるべく中立で偏りのない内容にしたいと思っています。
我々の記事が、読んでくださったあなたの考えを深めるきっかけとなれば幸いです。
ふたりのプロフィール



侑果里(ゆかり) (妻)
自然史や考古学の有識者が飲み友達です。
・1981年生まれ(女)
・過ごした街 アムステルダム→千葉→長野→千葉→大阪→東京
・専門分野 測量学
・所属学会 植生史学会、生き物文化誌学会



たまに、解説者として飼い猫「はんな」が登場します。